当社では「e-ラーニング」サービスを提供しています。
ITスキルアップを目指すより多くの方々に、最新の技術を習得していただく機会をご提供致します。
e-ラーニングとは
ご案内する「e-ラーニング」は、株式会社富士通ラーニングメディアが提供しているインターネットを利用した学習コンテンツです。
インターネットがご利用できる環境があれば、いつでもどこでも、ご自分のペースで学習できます。
e-ラーニングの特長
全400種類以上!豊富なカリキュラム
IT技術者向けのIT系コースやすべてのビジネスパーソン向けのビジネス系コースなど、400種類以上のコースをご受講いただけます。
■IT系コース(例)
- ●PMBOK(R)ガイド 第6版 ITプロジェクトマネジメント 基礎、実践
- ●ネットワークの基礎(eラーニング)
- ●巣籠悠輔による ディープラーニング基礎講座~TensorFlowとKerasによる実装~
■ビジネス系コース(例)
- ●【日経】Excelで始める統計学 データ分析基礎編、データ分析活用編
- ● 体験型新人トレーナー研修 ~新入社員のやる気を引き出すコミュニケーション~
- ● なぜあの会社の提案営業は受注率が高いのか?
開催コースはこちら
▼
▼
▼
「e-ラーニングコース詳細(2020年度)」(外部サイトへ移動)
「e-ラーニング一覧(2020年度)」(PDFファイル)
具体的な開催内容は上記「e-ラーニングコース詳細(2020年度)」からご覧ください。
お申し込み方法はこちら(お申込み手順)をご覧ください。
※一覧の内容は予定です。コース運営の都合により中止になる可能性もございます。早めに連絡いたしますが、ご了承ください。
e-ラーニングのメリット
メリット1 24時間いつでもどこでも学習可能!
「e-ラーニング」は、学習いただける期間中(学習可能期間)、24時間いつでも学習いただけます。(定期メンテナンス時を除きます。)
メリット2 学習状況・理解度
e-ラーニングでは合格条件が設定されており、テスト、レポート、アンケート、動画再生の進捗度など、どこまで学習が進んでいるか一目で確認することができます。
※コースにより合格条件は異なります。
※PDF形式の文書をご覧いただくには、Adobe Reader(R)(無償)が必要です。
お持ちでない場合は下記ボタンから無料でダウンロードできます。